福祉リソースカレッジ広島のお知らせ

    new_support

      福祉リソースカレッジ広島で学ぶ

      3つの福祉分野が集結することで、学生同士の学科を超えた交流を持つことができます。
      また介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉士の教員が常勤することで教育内容の充実と進路選択の幅が大きく広がります。

      福祉リソースカレッジ広島ってどんなところ?

      福祉リソースカレッジ広島を知るには、実際に自分の目で見て感じるのが一番です。
      学校見学や個別相談についてもいつでも受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

      オープンキャンパス

      次回のオープンキャンパス

      体験授業などを通して、学校の雰囲気を感じ、個別相談では学習内容や就職実績など色々な質問にお答えします!お友達やご家族でお気軽にご参加ください。

      日程・お申し込み

      進学ガイダンス

      福祉リソースカレッジ広島の校舎

      各地区の進学ガイダンスに参加しています。入試に関すること、学科に関すること、学校生活に関することなど学園スタッフが直接お答えします。※会場は入退場自由

      日程・会場一覧

      福祉のたまご

      平成30年2月発行

      福祉リソースカレッジ広島のさまざまな様子をレポートしています。資料請求をしていただいた皆さんにも、お手元にお届けしています。

      今年のリソースは一味違う!~福祉部門が安芸郡府中町に集結!~

      福祉のたまごメイン写真
      • 精神保健福祉・社会福祉学科 新設!!
      • 授業レポート 生活支援技術
      • 進路研究応援キャンペーン実施中
      • 福祉関係お勧め本「ふしぎだね 自閉症のおともだち」

      最新の福祉のたまごをダウンロード

      福祉のたまご バックナンバー