福祉リソースカレッジ広島の目標は、豊かな感性・幅広い教養・確かな知識と技術を身につけた介護福祉士の育成です。
そのためにさまざまなボランティアに参加するとともに多種多様な資格にもチャレンジしています。経験豊富な教員がみなさんをしっかり支えます。
高齢者の方、障がいをもつ人が、自分らしく暮らしていけるように
その人の心に寄り添いながら介護することが、介護福祉士のしごとです。
美味しい食事は、人生の大きな活力であり、日々の生活に彩りを加えるのが「おやつ」です。利用者様のペースに合わせて介助します。
楽しく遊び、リフレッシュしながらなぜか「リハビリテーション」にもつながります。たくさんの人とのふれあい、顔なじみも増え、交流を深めることができます。
介護記録は、利用者様の生活の証、介護の証です。日々の様子や、介護者の関わりを様々な視点から記録を基に「質の高い人生」を支えるためのチームケアのあり方を検討します。
アクティビティとは、心身の活性化のための様々な活動のことをいいます。単なる運動や動作ではなく、目的をもって行われます。心のうるおいと、前向きな意欲につながる活動に取り組みます。