約2週間かけて約8000㎞を駆け抜ける世界一過酷なレースといわれるダカールラリーのメカニックに、当校2013年卒業、菊池拓実君が選ばれました(*_*)
当校では、2001年卒 末次健一さんに続き2人目(^_-)-☆
1995年からこれまで33回完走リタイアなしの快挙を支えているのが、総勢67名のメカニック達。
今年は全国約8000名のメカニックの中から、日野自動車(株)の社内検定1級を取得し、選考会で10数名まで絞られたのち、菊池君を含め3名が選ばれました。リスペクト以外の言葉がみつかりません・・・・
当校在学中にダカールラリーの世界を知り、一つの目標に掲げ広島日野自動車(株)に入社。13年間エンジニアとして第一線で活躍。
卒業後ライフスタイルも変わっていく中で、菊池君の努力もさることながら、販売会社の後押しと家族の支え無くしてはできなかった挑戦ではなかったかと思います。
これから、自動車整備士を目指す学生たちにとって、偉大な先輩の背中は憧れとなった事でしょう。
現在、2026年1月のレースに向けて、東京で一から車を作り上げているそうです。
13年色々と経験は積んでいても、また新しい世界で、日々学ぶ事が多いと話してくれました。技術だけではなく柔軟性や忍耐力、強い精神力・・・図り知れません・・・・・
選ばれし菊池君にしか見れない世界を、思いっきり楽しんできてほしいと願っています。体調には気を付けて、またレース参戦後に貴重な話を聞かせて下さいね。
在校生達にも、大きな夢を見させてくれてありがとう!
お忙しい中、貴重な時間をお作り頂きました関係者の皆様に、感謝申し上げます。
8/3(日)のオープンキャンパスでも、ダカールラリー車をご堪能いただけます!この機会をお見逃しなく(^^♪