ニュース
広島Law&Business専門学校からのお知らせ
広島Law&Business専門学校からのお知らせ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
街中が真っ白な雪景色に包まれた12月17日。
広島市文化交流会館にてテーブルマナー講習会を行いました!
雪の影響で交通機関がかなり乱れていましたが、なんとか学生たちも無事に到着。
緊張感が漂う中、テーブルマナー講習会がスタートしました。
フォーク・ナイフの使い方の説明を受けた後、1品目の“スモークサーモンのカルパッチョ仕立て”が運ばれてきました。
「テーブルにいる全員のお皿がそろってから食べ始めてください」との説明を受けたものの、食べ始めてもよいものか、周りを見渡しながらタイミングを計る学生たち。
サービススタッフの方の合図でようやく食べ始めた学生たちですが、慣れないフォーク・ナイフにぎこちなさ満載。
そこで、スタッフの方が「実際にこのように使うのですよ」と実演をしてくださいました。
その後、各テーブルを回りながら、細やかな説明をしてくださいました。
学生たちの「トマトのヘタはどのように取ったらいいのですか?」「この白いものは何ですか?」などといったささいな質問も丁寧に答えてくださいました。
バックで流れるクリスマスソング。
はじめはその音楽を楽しむ余裕もなかった学生たちですが、メイン料理が運ばれてくる頃には、会話を楽しみながら食事ができていたようです。
「おいしかったぁ〜」
「フォアグラなんて初めて食べたぁ〜」
など感激の声もたくさんあがり、とても有意義なテーブルマナー講習会になったようです。
広島市文化交流会館のみなさん、ありがとうございました!!