ニュース
広島Law&Business専門学校からのお知らせ
広島Law&Business専門学校からのお知らせ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
社会人に求められるビジネスマナーやテーブルマナーを学び、今後の社会人生活に活かすことを目的に、ビジネスマナー講座・テーブルマナー講座を開催しました。
ビジネスマナー講座では、株式会社エイジェックの古市様を講師にお招きし、ビジネスの場や就職活動で必要なマナーについて伺いました。
就職活動を控えた学生にとっては、面接試験官から見た受験者のお話を伺い、自分たちの想像していた以上に細かいところまで見られていることを知ることができました。
また、スーツの着こなしや腕時計などの持ち物の必要性、髪型など身だしなみの大切さ、立ち姿のポイントなどこれまで聞くことのなかった内容ばかりでした。
男子学生はネクタイの結び方、女子学生は身だしなみチェックを受け、今後の就職活動に活かすことが出来そうです。
テーブルマナー講座は、広島市文化交流会館で開催しました。講師は、広島市文化交流会館の橋本様です。
社会人になると、様々な場面でフォーマルな食事をする機会が増えてきます。
そんな時に困らない、恥ずかしい思いをしないためにも、社会人マナーの一環として洋食コースをいただきながらテーブルマナーを習いました。
ナプキンの使い方や、ナイフ・フォーク・スプーンの種類など、食事の仕方以外にも学ぶところが多い講習会でした。
今回の講座はともに、”マナー”がテーマとなりました。
両講師の方とも、マナーとは「相手を不快な思いをさせないためのものです」、とお話させれており、社会人として求められるマナーを学ぶうえで大切なことを聞かせていただけた貴重な経験となりました。